オールオン4治療は何歳から?年齢制限はある?
歯科医師の判断にもよりますが、オールオン4の治療は16歳から20歳くらいから受けられるとされています。個人差があるため一概には言えませんが、高校生くらいになれば歯も骨も成人に近い形成になるからです。なお、オールオン4に年齢上限は設けられていません。顎の骨の量に問題がなければ、高齢者も治療できます。年齢以上に気をつけておきたいのが健康状態です。まず、糖尿病のかたは術後の感染症リスクが高まることから、オールオン4の治療は危険だと判断されます。高齢者ほど患うかたが多い病気ですので注意してください。同様に、骨粗しょう症のかたも顎の骨への負担が大きいため避けたほうが賢明でしょう。なお、インプラント治療には金属アレルギーを起こしにくいチタンを埋め込みますが、少なからずアレルギー反応を起こした例もあることから、気になるかたは反応試験を受けてから治療を始めるのがおすすめです。年齢以外にも、さまざまな要因でオールオン4の治療を受けられない場合があることは理解しておいてください。
0コメント